<奈良・観音寺本馬遺跡>縄文のクリ林発見 人為的に栽培(毎日新聞)

 奈良県橿原、御所両市にまたがる観音寺本馬遺跡で、縄文時代晩期(約2800年前)のクリの根株25本が見つかり、橿原市教委が26日発表した。縄文時代のクリの根株が、これほど大量に密集して見つかるのは極めて珍しいという。同市教委は、食料を得るために栽培したクリ林とみており、「狩猟が中心と考えられてきた縄文社会を見直す機会になる」としている。

 調査は08年7月〜09年3月、5170平方メートルで実施。クリの根株は、住居跡などがあった集落の北東約300メートルの河川跡近くで見つかった。幹は推定直径約50センチで、樹齢約100年のものもあった。

 一帯では、クリを含め約20種計68本の樹木の根株が見つかったが、クリだけは約80平方メートルの範囲に密集しており、人為的に栽培・管理していたとみられる。

 現場は既に埋め戻されており、パネルや土器を橿原市川西町の市千塚資料館で展示中。3月13日午後1時半から、同館で報告会がある。先着50人。【高島博之】

【関連ニュース】
質問なるほドリ:土偶って何?=回答・伊藤和史
じょーもぴあ宮畑:掘立柱建物を復元 14年度オープンへ、史跡公園整備 /福島
大久保遺跡群:瀬戸内との交流示す船元式土器など出土−−多良木 /熊本
発掘作業体験:小学6年生が白岡の縄文遺跡で /埼玉
特別展:最近の全国出土品紹介 20カ所の遺物600点−−安城 /愛知

民主党「七奉行」が会合、参院選「厳しい」で一致(産経新聞)
首相動静(2月22日)(時事通信)
<鳩山首相>高知県を視察…3度目の地方行脚(毎日新聞)
福田幹也
「首相を信じる」=普天間県内移設に反対強調−福島消費者相(時事通信)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。